笑顔た~っぷりXmasサロンの様子です♪
大好きな家族…お友だち…サロン(楽しい話し合いの場)で、いつもと違ったクリスマスを過ごしていただけたでしょうか??^ ^
ぜひ、ご覧くださーい♡
★関連の投稿ページはこちらとこちらとこちら
紹介
“遊び心”ですべての地域をハッピーに! ~楽しい会議による、楽しいまちづくり~
感じたことを気楽に! なるべく楽しく! そして中身濃~いこともたまに書いてます(^^)
気になっていただけたら、お気軽にお問い合せください!全国にうかがいま~す。
このブログ内を検索
2015年12月26日土曜日
2015年12月24日木曜日
【家族で笑顔☆クリスマスサロン】
しっかりもののゆうちゃん(中学1年生)とうっかりもののヤマダーによる「サンタさんにきいてみたいことは?」からスタートした12/23Wedのクリスマスサロン♪
サンタさんに会えてプレゼントももらえ、子どもも大人も大喜び(^-^)
そして・・・
これまでのサロン同様、「楽しかったー」「また参加したい」という感想が多かったほか、
「子どもの嬉しそうな笑顔が見れてよかった」
「子どもの成長を感じることができた」
「子どもの意見を付箋を通して聞くことが楽しかった」
と、子どもも大人も家族で笑顔になれる楽しい話し合いで、いつもとちがう素敵なクリスマスタイム♡を過ごしてもらえました~!
13組のご家族、38名の皆さん!ご参加いただき大変ありがとうございました(^-^)/
来年も素敵な話し合いの場でお待ちしていまーす!
サンタさんに会えてプレゼントももらえ、子どもも大人も大喜び(^-^)
そして・・・
これまでのサロン同様、「楽しかったー」「また参加したい」という感想が多かったほか、
「子どもの嬉しそうな笑顔が見れてよかった」
「子どもの成長を感じることができた」
「子どもの意見を付箋を通して聞くことが楽しかった」
と、子どもも大人も家族で笑顔になれる楽しい話し合いで、いつもとちがう素敵なクリスマスタイム♡を過ごしてもらえました~!
13組のご家族、38名の皆さん!ご参加いただき大変ありがとうございました(^-^)/
来年も素敵な話し合いの場でお待ちしていまーす!
2015年12月18日金曜日
2015年12月15日火曜日
【12/23Wedはクリスマスサロン♪】
サンタさんにいろんなことを聞いたり・・・、家族で笑顔になれる楽しい話し合いをしたり・・・、豪華プレゼントももらえるかも。。。
いつもとちがう素敵なクリスマスタイム♡
大好きな家族とサロン(楽しい話し合いの場)で過ごしてみませんか?...

参加無料!見学自由です!
【参加申込み⇒https://docs.google.com/…/1gIXzsQumaUnS3qCH1YOuHaI…/viewform】
いつもとちがう素敵なクリスマスタイム♡
大好きな家族とサロン(楽しい話し合いの場)で過ごしてみませんか?...

参加無料!見学自由です!
【参加申込み⇒https://docs.google.com/…/1gIXzsQumaUnS3qCH1YOuHaI…/viewform】
2015年12月9日水曜日
【ザ・トナカイズ(コメットさん&ドナーくん)によるアイスブレイク】
素敵な会場の雰囲気のなか、初コンビのトナカイ二人によるイルミネーションクイ~ズ!
すっごく中身濃いっ「伝え方講座」と意識の高い参加者の皆さん。最後はクリスマスプレゼントもいーっぱいで楽しく充実した1日となりました(^-^)/
・アイスブレイク: ミホちゃん、ホーリー
すっごく中身濃いっ「伝え方講座」と意識の高い参加者の皆さん。最後はクリスマスプレゼントもいーっぱいで楽しく充実した1日となりました(^-^)/
2015年12月1日火曜日
【五霞町方式のサロン】
わたしたちの先生(釘山健一氏)から、
「今までサロンってのは、地域のことを語り合うためにやってきましたが、サロンの概念を「楽しい対話の場」としてしまえば、まちづくりにとらわれることなく、いろんな使い方ができるってわけです。
私ね、このやり方「五霞町方式のサロン」と呼ぶことにしました(笑)。」
とコメントいただきました!
サロンを運営・進行してる私たちは五霞町方式って?どんなところが?って感じで~す(笑)
ミニサロンやってほしい~という近隣の方、お気軽にお声がけください♪
(近隣じゃなくてもOKでーす!)
★関連の投稿ページはこちらとこちら
※サロンとはいろんな人が集まって楽しく語り合う「対話」の場のことです
「今までサロンってのは、地域のことを語り合うためにやってきましたが、サロンの概念を「楽しい対話の場」としてしまえば、まちづくりにとらわれることなく、いろんな使い方ができるってわけです。
私ね、このやり方「五霞町方式のサロン」と呼ぶことにしました(笑)。」
とコメントいただきました!
サロンを運営・進行してる私たちは五霞町方式って?どんなところが?って感じで~す(笑)
ミニサロンやってほしい~という近隣の方、お気軽にお声がけください♪
(近隣じゃなくてもOKでーす!)
★関連の投稿ページはこちらとこちら
※サロンとはいろんな人が集まって楽しく語り合う「対話」の場のことです
【こどもも一緒に♪ おしゃべりサロン】
11月1日、「うまれる ずっと、いっしょ。」上映会のあとに、その興奮を共有するためのこどもと大人が一緒のサロンをやりました。
実践記録集では、楽しく中身濃いミニサロンの様子や参加された皆さんの感想もご覧いただけますよー(^^)
「おしゃべりサロン」の様子は → 五霞町おしゃべりサロン記録集_H271101(PDF)
※サロンとはいろんな人が集まって楽しく語り合う「対話」の場のことです。
★関連の投稿ページはこちらとこちら
それと、釘山先生ー!
「ゴーサインファシリー」ではなく、「ゴーサインファミリー」ですよ~~(笑)
実践記録集では、楽しく中身濃いミニサロンの様子や参加された皆さんの感想もご覧いただけますよー(^^)
「おしゃべりサロン」の様子は → 五霞町おしゃべりサロン記録集_H271101(PDF)
※サロンとはいろんな人が集まって楽しく語り合う「対話」の場のことです。
★関連の投稿ページはこちらとこちら
それと、釘山先生ー!
「ゴーサインファシリー」ではなく、「ゴーサインファミリー」ですよ~~(笑)
登録:
投稿 (Atom)